人気ブログランキング | 話題のタグを見る

間(ま)

間(ま)_f0015391_0392931.jpg
札幌もようやく暖かくなってきました。
私もようやくヘルメット、
じゃなくて髪を切ってサッパリです。
札幌はこれからがサクラの季節。楽しみです。



世はお笑いブームでございます。
テレビを見ていてもお笑い芸人を見ない日はほとんどありません。
私が小学校高学年の頃から中学にかけても、ちょうど漫才ブームの時期でしたので、
私もお笑い番組を見ながら育ったクチでございます。

ですから私もお笑いは決して嫌いではありません。
というか、むしろどちらかと言えば、好きなほうです。
私の中で、「お笑い芸人」はかなり高い位置を占めていますし、尊敬もしています。
「笑われる」ことは簡単ですが「笑わせる」ことって、意外と難しいことですからね。

ところで、お笑いで一番大事なのは「間(ま)」の取り方だとよく言います。
この「間」を取るのが下手な人を「間抜け」というそうです。

機関銃のように一方的にしゃべるのもダメ、
だからといってシーンとさせてしまうのもダメ。
適度なしゃべりと、「間」をうまく使ってお客さんを笑わせる「空気」を作り出す。
これが一流のお笑い芸人のなせる技といったところでしょうか。

でもこれって、何も「お笑い」に限ったことではないですよね。
私も授業をしていて、この「間」の大切さをつくづく感じます。

限られた時間の中で、出来るだけ多くのことを伝えたい。
これは「先生」と呼ばれる職業に就いている人の共通の感情だと思いますが、
その気持ちが強くなると、どうしても「機関銃のしゃべり」になってしまいがち。

私も昔はよくこういった過ちを犯していたような気がします。
自分では気付いていないだけで、今でもやっていることがあるかも知れません。
気を付けなければいけませんね。

そして人とのコミュニケーションでも、適度に「間」を取ることは大事だと思います。
自分の思いばかりをぶつけて、人の話に耳を傾けない人は、やはり引いちゃいますよね。

人間には、口がひとつしかないのに耳がふたつあるのは、
自分が話すことの2倍、他人の話を聴くためであるという話を聞いたことがありますが、
たしかにそうかも知れませんね。

授業においても、日常生活においても、
「間」を上手に取れる人間、子供や人の話にしっかり耳を傾けられる人間、
ああ、そんな人間に私はなりたいでございます。
by sawayoshi45 | 2006-04-30 23:59 | 世間のこと


【札幌の家庭教師 学びの森】   サワダと申します。


by sawayoshi45

札幌の家庭教師 学びの森

以前の記事

2019年 10月
2019年 03月
2019年 02月
more...

カテゴリ

家庭教師 学びの森
自己紹介
自分のこと
教育のこと
勉強のこと
人生のこと
世間のこと
家庭教師のこと
どうでもいいこと

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

北海道
受験・勉強