人気ブログランキング | 話題のタグを見る

知りたがり

先日、小3の子と国語辞典のひき方を勉強しました。
彼女は、受験生のお兄ちゃんにくっついて、
週2回2時間、一緒に勉強している子です。

おそらく世の中の小3生の中で、
最も勉強している生徒の1人かも知れませんね(笑)。

この生徒、国語辞典の引き方を習ってからというもの、
とにかく辞典を引きたくて仕方がありません。

問題文に少しでもわからない言葉が出てくると、
嬉嬉として辞典を引いて調べ始めます。
そして授業が終わると、「ああ、楽しかった~」と満足気です。

きっといろんな知識を、自分の力で吸収できたことに、
脳が充実感を味わっているんだなという感じがします。

逆に、調べることなくスラスラ出来てしまったときは、
ちょっと残念そうな様子でもあります(笑)。

そんな微笑ましい様子を見ながら、
私はこの子に、本来の学びの姿を教えられたような気がします。

この子と同じように、きっと多くの子供たちは、
もともとは「知りたがり」だったはずです。
それが中学校、高校と進むにつれて、
どんどん「知りたがらない」生徒に変わっていきます。

その原因はいろいろあるかと思いますが、
何でも先回りして、教え込もうとする指導者の存在と、
勉強の中身ではなく、点数や偏差値にしか興味を示さない親の存在が、
大きな原因ではないかと私は思っています。

わが子に「勉強嫌いになって欲しい」と願っている親御さんはいませんよね。
でも結果的に、勉強嫌いになってしまう子供たちはたくさんいます。

成績を上げるために必死になる気持ちはよくわかりますが、
その10点、20点を上げるために、
子どもたちの「知りたがり」の心を奪い取ってしまうというのは、
将来において、あまりにも大きな代償と言えないでしょうか?
by sawayoshi45 | 2015-01-16 13:00 | 教育のこと


【札幌の家庭教師 学びの森】   サワダと申します。


by sawayoshi45

札幌の家庭教師 学びの森

以前の記事

2019年 10月
2019年 03月
2019年 02月
more...

カテゴリ

家庭教師 学びの森
自己紹介
自分のこと
教育のこと
勉強のこと
人生のこと
世間のこと
家庭教師のこと
どうでもいいこと

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

北海道
受験・勉強